技術ブログを開設しました

技術ブログとはいえ、メモ書き程度かもしれません。

以前も作っていましたが、全く更新せず放置していたので、このブログも同じ道を辿る可能性はあります。

・・・

なぜブログを作ったか

ブログを開設するモチベーションは人によって様々かと思いますが、私の場合は以下の通りです。

  1. 「やっぱりエンジニアは技術記事書いてアウトプットだよね!」にノせられた
  2. 普段の業務中に取っているメモをネタにして記事公開できるのではないか
  3. ブログを自分のポートフォリオとして資産にできる可能性がある

特に理由として大きいのは3かもしれません。

最近は業務委託の方のエンジニアの採用を担当する機会が増え、応募してきた方のプロフィールを拝見しています。応募してきた方の技術レベルを把握するにはしっかりとしたポートフォリオが公開されていることが重要だと感じるようになりました。

ほとんどの業務委託マッチングサービスでは専用のスキルマップを作成でき、採用者が確認することもできます。 ただ、個人的にはコードベースで技術レベルを確認できること、かつgithubというよりかは個別のテーマや取り組みについて記載されているブログ記事の方が、その方のスキル感がわかりやすいと感じるようになりました。

自分もエンジニア人生におけるポートフォリオとして技術をオープンにし、資産にしたいなと考えるようになりました。

どれくらいの頻度で書くか

まずは2〜3ヶ月に1回を目指したい。

頻度低いですが、色々な技術ブログを拝見していても意外とこれぐらいのペースで更新されていたりしたので、まずはこの程度から。

何事もまずはやってみることが大事だと思う、これホント。量や質を最初から気にしない。

何を書くか

基本的には日々の開発業務で得た技術知識や、調べた内容を書いていく予定ですが、キャリアやその他雑記などもあるかもしれません。そのための「開発、いろいろ」です。

おそらく私の次の記事は自己紹介記事な気がします。

ブログのテーマを何にするか迷いましたが、専門的に振り切るか様々分散して書くかは、調べてみると皆さんブログ開設時共通の悩みみたいでした。

終わりに

ブログ初心者なので、どういった風に書けばいいかあまりイメージついていないのが正直なところではありますが、手探りで頑張ってみようと思います。

よろしくお願いします!